読書事情
デジカメが壊れました(T△T) アウアウ~
液晶の中のガラス部分が壊れた模様
せっかく5年間保証付けていたのに破損はダメだそうで
実費がかかりますとのこと(T_T) ウルウル
5年間保証ってちっとも役に立たないじゃないかぁ(-_-#) ピクピク
次からは考えましょう~
だからプログに写真がありません…
しかたないので…
梅雨なのに暑苦しいこの人の写真を(笑)
今日はぐすぐずの天気なので
買い物には行ったけど洗濯はできないという困った休日です。
でも豚姫さんはひたすら寝てます。
いいご身分ですよねぇ(* ̄m ̄) ププッ
しーんとしたお休み中
のんびり本でも読みましょうか
ここの所色々買ってきては積読状態が続いていますから
しっかり読まないとね
先日読んだのは椹野道流著「亡羊の嘆 鬼籍通覧」シリーズ物ですが結構リアルで面白いです。
時代小説も積んでます(笑)
「灼恋」諸田玲子著 「雨女 京都公事宿事件書留帳」澤田ふじ子著などなど
時代小説、推理小説色々ありますが
σ(^^;)の最も好きなジャンルはやはりファタジーでしょうか
ともかくの愛読書が「ナルニア国物語」(ベタですね)(#^.^#) エヘッ
小学校低学年で初めて読み
それから虜になりました。
何十回も読んでますよ
題名から内容まで諳んじてます( ̄ー ̄)ゞ フフのフッ
映画化になってすごくメジャーになりましたが
やはり映画より原作が好きです。
子供の頃から読み漁っていましたねぇ
「まぼろしの白馬」
孤児のマリアの明るさとユニコーンの神秘さが好きだった…
「みどりのゆび」
チトはみどりのゆびを持っていました。
この物語は子供にとって結構衝撃的な本でしたよ~
「指輪物語」
最初の1巻を越えると楽に読めます(爆)
「デューン砂の惑星」
ここまで来るとファンタジーではなくSFですよね(笑)
フゥンタジーもSFも読んでますププッ ( ̄m ̄*)
さてさて 今日は何を読もうかな?
先日の夜(デシガメが壊れる前)今年初の月下美人が咲きました。
今年最初は全部で7つ…
昨夜も咲いてて確か6つだったような( - -) トオイメ
6つも咲くと匂いがきつくて…
花はろくにみてません(爆)
Recent Comments